こんな方におすすめ!
- ご飯以外からもエネルギーを確保したい方
- 緊張で食事に箸がのびない方
- 脂質をおさえた食事がしたい方
- 粘り強く頑張るための食事作りに悩んでいる方
アスリートに欠かせないビタミンB1が1.27㎎(100gあたり)
糖質をエネルギーに代謝するにはビタミンB1が必要です。ただし、ビタミンB1は体に貯めておけない栄養素なので、毎日コンスタントに摂取しなければなりません。エナジーギョーザⓇはビタミンB1を1.27㎎(100gあたり)入っています。アスリートの頑張りをサポートします。
脂質に配慮
従来の餃子は脂質が多めで、アスリートやダイエット中の方から敬遠されがちでした。しかしエナジーギョーザⓇは、脂質に配慮し、たんぱく質が1.26g(1個あたり)入っています。調理時の油や水が不要なのもポイントです。
「もう1個」と手が伸びるパンチのある味
緊張して食欲がわかないときでも、エナジーギョーザⓇはパンチのある味付けだから食べやすい!ひとつ食べればごはんがすすむこと間違いなしです。
にんにく不使用なので、においを気にせず心置きなく食べられます。食事内容に悩む、調理担当者の強い味方にも。
ひと口サイズでパクパク食べやすい
食欲がわかないとき大量の食事が目の前に出されると、余計に食欲がなくなることも。エナジーギョーザⓇは一般的な餃子に比べて小さく、ひと口サイズになっています。思わず手が伸びる、ジャストなサイズに仕上げました。小ぶりながら、従来のギョーザ(※当社製品比)よりも炭水化物量の含有量は1.4倍に。
炭水化物は近年のダイエットブームの流れで悪者になりがちですが、運動時の大事なエネルギー源です。エネルギーをチャージするためにも、エナジーギョーザⓇで炭水化物をおいしく積極的にとりましょう。
ツルツルもちもちの皮の秘密は米粉
厚い皮が特徴のエナジーギョーザⓇ。皮はなんと米粉を使用しています。ツルツルもちもちとした食感で、食べやすさUP!
たっぷり30個入り(※)
おひとり1食6個として、5人前を1袋にパッケージ。ご家族でもたくさん召し上がっていただけるサイズにしました。
(※1個あたりの重さにより、1袋に30~32個入ります。)
調理方法
油をひかず、 凍ったままのギョーザをフライパンに並べ、火をつけます。
フタをして、 約6分中火で加熱します。 (水は不要)
最後にフタをとり、 焼き目がついたらできあがりです。
製品仕様
袋サイズ
個装 | 縦250㎜×横230㎜×高さ40㎜ |
---|
「For ATHLETE®」エナジーギョーザ®
名称 | ぎょうざ |
---|---|
原材料名 | 皮 (米粉、米粉加工品、なたね油、粉末状大豆たん白、でん粉)、野菜(キャベツ、たまねぎ)、食肉(鶏肉、豚肉)、粒状大豆たん白、香辛料、豆板醤、オイスターソース、食塩、卵白、酵母エキス/加工でん粉、トレハロース、HPMC、アルギン酸エステル、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、レシチン、増 粘剤(キサンタン)、カゼインNa、ビタミンB1、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・鶏肉・豚肉を含む) |
原料原産地名 | 国産(キャベツ) |
皮の率 | 70% |
内容量 | 525グラム |
賞味期限 | 製造日から365日 |
保存方法 | -18℃以下で保存してください |
凍結前加熱の有無 | 加熱してあります |
加熱調理の必要性 | 加熱して召しあがってください |
主な原料の産地
原料 | 産地 |
---|---|
キャベツ | 日本 |
鶏肉 | 日本 |
たまねぎ | 日本 |
豚肉 | 日本 |
卵白 | 日本(鶏卵:日本 ) |
2022年12月時点での情報です。
栄養成分表示 1個当たり
この表示値は目安です。
容量 | 17.5g |
---|---|
エネルギー | 29.8kcal |
たん白質 | 1.3g |
脂質 | 0.9g |
炭水化物 | 4.1g |
食塩相当量 | 0.2g |